山崎幸二(陸上幕僚長・陸上幕僚長たる陸将)|第27期・陸上自衛隊

Pocket

山崎幸二(やまざき・こうじ)は昭和36年1月生まれ、山梨県出身の陸上自衛官。

防衛大学校第27期卒業で64幹候、出身職種は施設科だ。

 

平成29年8月(2017年8月) 第36代陸上幕僚長・陸上幕僚長たる陸将

前職は北部方面総監であった。

なお、北部方面総監であった時の指導方針は以下の通り。

 

【統率方針】任務完遂

【要望事項】使命の自覚 練磨即応 地域との連携

(画像提供:陸上自衛隊中部方面隊公式Webサイト 広報誌飛鳥101号)

(画像提供:陸上自衛隊第14旅団公式Webサイト

2019年1月現在、第36代陸上幕僚長の重責を担っている山崎だ。

言わずと知れた陸上自衛隊のトップであり、27期組で最後の一人となった幹部自衛官である。

管理人が敬愛してやまない山之上哲郎(第27期)・前東北方面総監と2人、最後まで陸上幕僚長候補として切磋琢磨し、そして最後に哲っちゃんを蹴落とした(管理人にとっての)仇敵でもある。

 

その山崎。

いつもとは逆だが、最初にその経歴から詳しく見ていきたい。

山崎が陸上自衛隊に入隊したのは昭和58年3月。

1等陸佐、陸将補、陸将に昇ったのはそれぞれ平成14年1月、20年8月、26年8月であったので、その全てが27期組1選抜(1番乗り)となるスピード出世であった。

原隊(初任地)は香川県の善通寺駐屯地に所在していた第8施設群であり、同地で初級幹部としての知見を積み上げ、厳しい自衛官生活のスタートを切っている。

 

その後、職種部隊の指揮官ポストで見ると、多くの幹部自衛官が思い出深いポストとして話してくれる中隊長職は、同じ第8施設群で経験。

大隊長には、鹿児島の川内駐屯地に所在する第8施設大隊で上番し、さらに陸将補昇任後の最初のポストで、京都の大久保駐屯地に所在する第4施設団長に着任した。

その間、中央(陸上幕僚監部)では人事部補任課人事1班長、装備部装備計画課長、人事部長といった要職を歴任。

また米国の国防大学留学を間に挟みながら、将官に昇任後は西部方面総監部幕僚副長、第9師団長、統合幕僚副長と、陸上幕僚長に昇る者の「モデルケース」とも言うべき出世街道ど真ん中を歩き続けた。

そして平成28年7月、北部方面総監に昇り、同期で最後まで陸幕長候補に残った山之上哲郎(第27期)のポストが東北方面総監であったことから、事実上、次期陸幕長として道が固まり、平成29年8月に陸上幕僚長に着任した。

非の打ち所のない、我が国の安全保障政策の中でもっとも重い責任を担うにふさわしい、非常に充実したキャリアと知見を誇る最高幹部である。

 

そして山崎については、もっとも気になるのは次期統合幕僚長に昇ることがあるのか、ということではないだろうか。

統合幕僚長である河野克俊(第21期)の任期は、異例の延長を繰り返し、史上最長の統合幕僚長在任期間をさらに伸ばしつつある。

とはいえ、一時期に比べ東北アジア情勢にもやや、一定の安定が見え始めていることもあり、次の任期切れの際には、後任に席を譲ることになるはずだ。

そしてその後任として、山崎は統合幕僚長に着任することがあるのだろうか。

少し詳細に、その辺りの状況を次ページ以降で見ていきたい。

Pocket

8件のコメント

陸上幕僚長と統合幕僚長人事が出ましたね。管理人さんが敬愛する山之上陸将に勝った山崎陸将がついに自衛隊制服組トップにまで上り詰めることになりましたね。21期から27期の交代でかなり開きが出ましたね。

なんか政府では山崎陸将の評判が良くないと言う記事を見て、場合によっては同期の丸茂航空幕僚長の就任もありうるとありましたが、陸上からしばらく統幕長が出ていないのでローテーションを優先したのでしょうかね。

先日の防衛大学校卒業式後の任命宣誓式で、陸上要員は統合幕僚長から任命を受けたって思った人もいるんじゃないでしょうか。ちなみに山崎次期統幕長は平成最後なのか新元号最初の統幕長なのかどう呼べばいいのかな迷いますね。

はい、敬愛する山之上・元陸将と最後まで競った方ですから、統幕長着任は嬉しく思います!
山崎さん、安倍さんに嫌われてるんですか?
初耳ですが、何ででしょうねえ。
切れ者過ぎて・・・ってことなのでしょうか。
それこそ、海のマンキさんが最後の最後を昇れなかったように・・・。

山崎陸将の場合はイージスアショアと呼ばれる地上配備型迎撃ミサイルシステムを陸自が担当するかどうかを決める際に自ら決断を下さず他人に任せていたと言う記事がありました。安倍首相に嫌われていたかどうかまではわかりませんが。

山下海将の場合は切れ者で周りがついていくのがやっと言う記事があり、こっちがもしかしたら嫌われていた可能性がありますね。

マンキさん、間接的にですが部下の方が、
「頭が良すぎて何言ってるのか理解できない・・・」
とおっしゃっているという話を聞いたことがありました。
曹士とも気さくにお付き合いされる方で、とても魅力的な人であるとも聞いていましたので残念です。
(´・ω・`)

すくなくとも2年前まではマンキさんでほぼ決まりだったんですよね。

それが昨年頃から、雲行きが怪しくなってきたんです。
理由は、「切れすぎる…」ということなんですが、これは記者がかなりオブラートに包んだ書き方をしてくれています。

対面で会ってお話しできれば合点がいく話なのですが、こういうコメントでは書きにくい(苦笑)。

敢えて書くとこういうことです。

マンキさんは曹士には優しい、ナイスガイ。
でも幹部には、同じ幹部なので要求水準が高い。
高い要求をされた幹部は、ちょっとついてこられない。

高い要求をする。
これが今のご時世、なかなか大変だなぁ…と政治が判断したということのようです。

名無しの海の兵隊さんコメントありがとうございます!
やはり、曹士には優しいナイスガイなのですね。
その他のご説明も、とても合点がいくところです。
旧軍なら間違いなく、トップを極めた人だったのでしょうね・・・。

さっきYoutubeでテレビ山梨の自衛隊特集の動画を見つけ、山崎統合幕僚長の出身市町村もわかりました。南都留郡西桂町出身との事です。たぶん、山梨県民ならニュースとかでわかっていると思うし、山梨県の新聞とかを調べたら判ると思うので隠す必要はないと思っていますが、もし、引っかかるようでしたら削除お願いします。

ちなみに役職だと統合幕僚長となると西桂町長より偉くなるのかな。その動画には山崎幕僚長と同郷の隊員が匍匐前進を展示している場面がありました。

メディアで公開されていた情報であれば、良いと思います!
陸自北富士演習場のすぐ近くですね(●´ω`●)

コメントを残す