1佐人事・1佐職人事|2019年1月・陸上自衛隊
2019年1月、陸上自衛隊1佐・1佐職の人事異動が防衛省から発令された。 陸自では、1月の人事異動が発表されないなあ、と思っていたら最終日の31日になって1件だけ、発令された。 なんか去年の10月から、極端に陸自の人事発...
 陸上自衛隊
陸上自衛隊2019年1月、陸上自衛隊1佐・1佐職の人事異動が防衛省から発令された。 陸自では、1月の人事異動が発表されないなあ、と思っていたら最終日の31日になって1件だけ、発令された。 なんか去年の10月から、極端に陸自の人事発...
 高級幹部名簿一覧
高級幹部名簿一覧山田憲和(やまだ・のりかず)は昭和46年2月13日生まれ、青森県出身の陸上自衛官。 防衛大学校第38期の卒業で幹候75期、職種は普通科だ。 平成29年8月(2017年8月) 第41普通科連隊長兼別府駐屯地司...
 高級幹部名簿一覧
高級幹部名簿一覧蛭川利幸(ひるかわ・としゆき)は昭和39年10月生まれ、鹿児島県出身の陸上自衛官。 防衛大学校第31期の卒業で幹候68期、出身職種は普通科だ。 平成29年3月(2017年3月) 中部方面総監部幕僚長・陸将補...
 高級幹部名簿一覧
高級幹部名簿一覧熊谷三郎(くまがい・さぶろう)は昭和42年10月5日生まれ、静岡県浜松市出身の航空自衛官。 防衛大学校第35期(応用物理)の卒業で幹候81期、出身職種は飛行で、F-15戦闘機のパイロットだ。 平成30年8月...
 高級幹部名簿一覧
高級幹部名簿一覧竹本竜司(たけもと・りょうじ)は昭和39年4月3日生まれ、島根県出身の陸上自衛官。 少年工科学校第26期で学び、後に防衛大学校第31期(電)に進んだので幹候は68期ということになる。 出身職種は野戦特科で、防衛大学校在学...
 高級幹部名簿一覧
高級幹部名簿一覧伍賀祥裕(ごか・よしひろ)は昭和43年11月生まれ、岡山県出身の海上自衛官。 防衛大学校第35期の卒業で幹候42期、水上艦艇畑出身の最高幹部の一人だ。 平成30年8月(2018年8月) 海上幕僚監部総務部副...
 高級幹部名簿一覧
高級幹部名簿一覧武本康博(たけもと・やすひろ)は昭和45年6月生まれ、大阪府出身の陸上自衛官。 防衛大学校第38期の卒業で幹候75期、職種は普通科だ。 平成29年12月(2017年12月) 第3普通科連隊長兼ねて名寄駐屯地...
 高級幹部名簿一覧
高級幹部名簿一覧山根寿一(やまね・としかず)は昭和41年7月生まれ、鳥取県出身の陸上自衛官。 防衛大学校第33期の卒業で幹候70期、出身職種は野戦特科だ。 平成30年8月(2018年8月) 第13旅団長・陸将補 前職は東北...
 高級幹部名簿一覧
高級幹部名簿一覧原田智総(はらだ・ともふさ)は昭和39年11月5日生まれ、鹿児島県出身の陸上自衛官。 防衛大学校31期の卒業で幹候68期、出身職種は通信だ。 平成28年7月(2016年7月) 第15旅団長・陸将補 前職は陸...
 高級幹部名簿一覧
高級幹部名簿一覧西田健(にしだ・たける)は昭和45年8月28日生まれ、北海道出身の陸上自衛官。 防衛大学校第38期の卒業(通信工学)で幹候75期、職種は普通科だ。 平成28年8月(2016年8月) 第26普通科連隊長兼ね...
Recent Comments