【退役】田中幹士(たなか・かんじ)|第28期・航空自衛隊
田中幹士は昭和36年8月生まれ、埼玉県出身の航空自衛官。 防衛大学校第28期の卒業で幹候74期、出身職種は高射だ。 平成30年3月(2018年3月) 幹部学校副校長・空将補のポストを最後に退役となった。 前...
 自衛隊人事異動
自衛隊人事異動 海上自衛隊
海上自衛隊 陸上自衛隊
陸上自衛隊 管理人コラム
管理人コラム 高級幹部名簿一覧
高級幹部名簿一覧 自衛隊人事異動
自衛隊人事異動 海上自衛隊
海上自衛隊 陸上自衛隊
陸上自衛隊 航空自衛隊
航空自衛隊 海上自衛隊
海上自衛隊 高級幹部名簿一覧
高級幹部名簿一覧田中幹士は昭和36年8月生まれ、埼玉県出身の航空自衛官。 防衛大学校第28期の卒業で幹候74期、出身職種は高射だ。 平成30年3月(2018年3月) 幹部学校副校長・空将補のポストを最後に退役となった。 前...
 高級幹部名簿一覧
高級幹部名簿一覧畠野俊一は昭和37年2月17日生まれ、鹿児島県出身の海上自衛官。 防衛大学校第28期(航空工学)の卒業で幹候35期、出身職種は飛行で固定翼操縦士だ。 平成30年3月(2018年3月) 海上自衛隊幹部学校副校...
 関東・甲信越
関東・甲信越陸自のみならず、全自衛隊を代表する精鋭と言っても良い第1空挺団。 「精鋭無比」を名乗ることが許され、自衛隊の中でも指折りの人気を誇るその第1空挺団を擁する習志野駐屯地の創設記念行事が、2018年も実施される。 しかも今年...
 高級幹部名簿一覧
高級幹部名簿一覧永井澄生は昭和36年1月生まれ、兵庫県出身の海上自衛官。 防衛大学校第27期の卒業で幹候34期、2015年に新編された海洋業務・対潜支援群の初代司令だ。 平成30年3月(2018年3月) 海洋業務・対潜支援...
 高級幹部名簿一覧
高級幹部名簿一覧馬塲清美(馬場清美)は昭和36年4月23日生まれ、熊本県出身の陸上自衛官。 防衛大学校第28期(電)の卒業で幹候65期、出身職種はそのキャリアから推測し、恐らく通信と思われる。 平成30年3月(2018年3...
 自衛隊人事異動
自衛隊人事異動2018年3月、航空自衛隊・1佐の人事異動が防衛省から発令された。 やはり当月は定期の異動時期であり、将官人事を含めて主要ポストの多くが動いた、印象深い異動になった。 なお、統合幕僚監部総務部人事教育課長に...
 海上自衛隊
海上自衛隊2018年3月、海上自衛隊・1佐の人事異動が防衛省から発令された。 2018年3月の人事では、東良子(第40期)・1等海佐が女性初の第1護衛隊司令に着任。 第1護衛隊に限らず、護衛隊司令に女性が着任するのは...
 高級幹部名簿一覧
高級幹部名簿一覧井上司は昭和35年12月生まれ、神奈川県出身の海上自衛官。 防衛大学校第28期の卒業で幹候35期、潜水艦艇出身の将官だ。 平成30年3月(2018年3月) 自衛艦隊司令部幕僚長・海将補のポストを最後に退役と...
 高級幹部名簿一覧
高級幹部名簿一覧渡邊博史は昭和36年5月生まれ、東京都出身の航空自衛官。 防衛大学校第28期の卒業で幹候第74期、出身職種は判明しないが、その経歴から要撃管制ではないかと思われる。 平成30年3月、南西航空方面隊副司令官の...
 高級幹部名簿一覧
高級幹部名簿一覧和田良作は昭和36年5月生まれ、和歌山県出身の陸上自衛官。 防衛大学校第28期の卒業で幹候65期、出身職種は需品科だ。 平成28年3月(2016年3月) 陸上自衛隊需品学校長・陸将補のポストを最後に退役とな...
Recent Comments