川波清明(運用支援情報部長・空将補)|第32期・航空自衛隊

Pocket

川波清明(かわなみ・きよあき)は昭和39年4月生まれ、福岡県出身の航空自衛官。

防衛大学校第32期の卒業で幹候78期、職種は飛行でF-15戦闘機パイロット出身だ。

 

平成29年12月(2017年12月)航空幕僚監部運用支援・情報部長・空将補

前職は、初代にあたる第9航空団司令兼那覇基地司令であった。

(画像提供:航空自衛隊那覇基地公式Webサイト

(画像提供:航空自衛隊那覇基地公式Webサイト

2019年3月現在、航空幕僚監部で運用支援・情報部長を務める川波だ。

F-15戦闘機パイロット、いわゆるイーグルドライバーの激務出身でありながら、50代にしてこの若々しさを維持するイケメン最高幹部である。

運用支援・情報部は部隊の訓練や演習、航空機の運行や各種管制業務に関わる計画・調整を行う他、各種情報の収集や保全も行う非常に重要な部署であり、川波が担う責任は極めて重く、国民からの期待も大きい。

 

これだけの要職にある川波のことだ。

そのキャリアはいずれも印象深い補職ばかりだが、敢えて挙げるとすればそれは、前職である第9航空団司令のポストだろうか。

ご存知のように2019年現在、航空自衛隊が正面を構えるべきは南西方面空域となっている。

ありていに言えば、中国人民解放軍の挑発に対し、強い抑止力をもって対抗をしていかなくてはならない。

そんなこともあり、航空自衛隊は2016年(平成28年)1月、南西方面空域の防衛にあたっていた第83航空隊を増強・改変し、2個飛行隊体制に移行。

第9航空団に格上げした上で防衛体制を大幅に強化した。

この際に、最後の83航空隊司令であり、初代の第9航空団司令を務めたのが川波であった。

 

どのような仕事でも、やはり組織の改編期にあっては想定もしない問題も発生し、指揮官にかかるプレッシャーは非常に大きい。

このような中で川波は大過なくこの大仕事を完遂するが、実はこの時に川波は、さらに一つの大きな変革を成し遂げている。

それは、第9航空団隷下にある機体の、塗装の変更だ。

第9航空団の発足にあたり、川波は204飛行隊と、築城から編入したばかりの304飛行隊の尾翼エンブレムの色を、それまでのハイビジ(高視認性塗装)からロービジ(低視認性塗装)に改めさせた。

このことについて川波は、

「エンブレムをハイビジからロービジに変えたところで、ステルス性はもちろん、視認性の上でもほとんど変わりはない。しかしここは戦いの場であり、実戦向きのロービジに切り替えることで今まで以上に気を引き締め、任務に臨むという我々の意識を示した。」

と語っている。

小さな事かもしれないが、指揮官の緊張感やリーダーシップは組織に伝播する。

新たな航空団の発足に当たり、真に戦える組織にするためにやれることは全てやる覚悟でこの任務に臨んだ川波の姿勢は、非常に大きな功績として今に繋がっていると言ってよいだろう。

 

では、そんな大役を成し遂げた川波とは、これまでどのようなキャリアを歩んできた幹部なのだろうか。

少し詳細に、その経歴を見ていきたい。

Pocket

6件のコメント

阿部睦晴・空将補ですね、承知しました。
技術系の幹部なのでなかなか表に出ていらっしゃることがなく、顔写真がないのです・・・。
そのためご紹介が遅れていますが、顔写真を発見したら必ずご紹介しますね!

されてましたね!
でも、5年ほど前なので、当時はまだWebサイトが無かった頃かも知れません。
男前に写っている画像で、mod.go.jpの公式サイトから引用できる場所、ご存じないですか?

空自のホームページの第3補給処の活動に掲載されてましたね。相変わらず若々しいです!

コメントを残す