門間政仁(もんま・まさひと)|第36期・航空自衛隊

Pocket

門間が航空自衛隊に入隊したのは平成4年3月。

1等空佐に昇ったのが23年1月なので、36期組1選抜前期(1番乗り)となるスピード出世だ。

空将補に昇ったのは30年3月だったので、こちらは1選抜後期であり2番手での昇任だったが、そもそも将官に昇る人数が非常に少ない海空の将官人事である。

空将補への昇任が1選抜後期であることは全く大した遅れではなく、年度単位で人事が管理されている自衛官の人事制度上、36期組における将来の航空幕僚長候補として出世を続けてるとご理解して頂いて、まず間違いがない。


(画像提供:航空自衛隊小松基地公式Webサイト

また門間は、その補職においても2018年現在の安全保障環境において、最高幹部としてもっとも必要とされる要職を多く歴任し、知見を積み上げてきた。

なかでも特筆するべきはやはり第83航空隊第204飛行隊長(現:第9航空団第204飛行隊)のポストであろう。

第83航空隊は沖縄の那覇基地に所在し、我が国の南西空域を担当する戦闘部隊であり、中国人民解放軍の領土的野心の正面に立つ部隊だ。

門間はこの南西空域において飛行隊長を務め、同空域を知り尽くし、また米空軍との連携も熟知している。

前航空幕僚長であった杉山良行(第24期)も、飛行隊長のポストは第83航空隊第302飛行隊で務め、また航空団司令職は南西航空混成団司令であった。

それほどまでに、この南西空域における指揮官経験は、現在における最高幹部に必須の知見であるとみなされているということだろう。

門間についても、そのさらなる活躍は必至であると言ったところだ。

 

では最後に、その36期の人事の動向を見てみたい。

36期組は、最初の空将補が選抜されたのが2017年夏の将官人事であり2018年6月現在では、「最年少空将補」にあたる世代だ。

そしてその要職には、以下の幹部たちがあたっている状況にある。

 

鮫島建一(第36期)・第3航空団司令兼三沢基地司令(2017年8月)

寺﨑隆行(第36期)・第2航空団司令兼千歳基地司令(2017年9月)

門間政仁(第36期)・第6航空団司令兼小松基地司令(2018年3月)

加藤康博(第36期)・第3術科学校長兼ねて芦屋基地司令(2018年3月)

※肩書は全て2018年6月現在。( )は空将補昇任時期。

 

まずはこの3名が36期組の人事の中心になっては行くが、繰り返しになるが、こと航空自衛隊においては、空将補への昇任が遅くとも、そこから最速で空将にも昇り空幕長候補に数えられるものがいるなど、人事は最後までわからない。

だからこそ面白いのだが、当人たちにはたまったものではないのではないだろうか。

 

いずれにせよ、2020年代後半にかけて、この3名が我が国の平和と安全を中心になって担っていく最高幹部であることだけは、間違いがない。

これからも注目を続け、そして応援していきたい。

 

◆門間政仁(航空自衛隊) 主要経歴

平成
4年3月 航空自衛隊入隊(第36期)
15年1月 3等空佐
18年7月 2等空佐
17年8月 航空幕僚監部運用支援課
20年8月 第7航空団
21年1月 第83航空隊
21年5月 第83航空隊第204飛行隊長
22年8月 統合幕僚監部防衛課
23年1月 1等空佐
25年4月 航空幕僚監部運用支援・情報部運用支援課部隊訓練1班長
26年8月 幹部学校付
27年8月 航空幕僚監部運用支援・情報部運用支援課
27年8月 南西航空混成団防衛部長
28年6月 統合幕僚監部運用部運用第1課
28年7月 統合幕僚監部運用部運用第1課長
30年3月 第6航空団司令 空将補

Pocket