亀岡弘(防衛監察本部監察官・空将補)|第35期・航空自衛隊

Pocket

その亀岡が、航空自衛隊に入隊したのは平成3年3月。

1等空佐に昇ったのが22年1月、空将補に昇ったのが28年7月であったので、それぞれ35期組1選抜(1番乗り)となるスピード出世だ。

将官に昇る幹部の数が少ない空自の1選抜であり、近い将来の航空幕僚長候補の一人と言ってよいだろう。

(画像提供:航空自衛隊小松基地公式Webサイト

(画像提供:航空自衛隊小松基地公式Webサイト

パイロットとしての初任地は、千歳に所在する第2航空団。

米空軍大学の指揮幕僚課程、また米統合幕僚大学の統連合作戦課程を修了するなど海外留学を経て、飛行隊長ポストは百里に所在する第7航空団第305飛行隊長で務めた。

また航空団司令のポストは、第6航空団司令兼ねて小松基地司令で着任していることは先述のとおりだ。

その間中央では、統合幕僚会議時代の第3幕僚室、航空幕僚監部防衛課を経て、課長ポストを航空幕僚監部防衛部防衛課長で経験。

22年5月からは、3度めとなる米国留学で米国防大学高級幹部課程に学んだ。

そして30年3月、防衛監察本部監察官に着任し、防衛省・自衛隊の規律を維持向上するため、任務に力を尽くしている。

35期のみならず、航空自衛隊を代表する最高幹部の一人であると言って良いだろう。

 

なお余談だが、亀岡は第305飛行隊長に在る時、愛機と部下のF-15戦闘機尾翼に「亀」の字を塗装していた。

これは、アニメ・ドラゴンボールで亀仙人の弟子たちのユニフォームに描かれていた「亀」と同じフォントであり、ロゴである。

自らの苗字から「亀仙人軍団」を名乗っていたということと思われる。

自分が亀仙人で、部下たちがさしづめ悟空とクリリンというところか。

なかなか茶目っ気のある一面を持ち合わせていることがわかる、亀岡を巡るちょっと楽しいエピソードだ。

 

では最後に、その亀岡と同期である35期組の人事の動向について見てみたい。

35期は、2016年夏の将官人事でに最初の空将補が選抜された年次にあたる。

そして2019年2月現在で空将補の任にあたっているのは以下の幹部たちだ。

 

熊谷三郎(第35期)・北部航空方面隊副司令官(2016年7月)

亀岡弘(第35期)・防衛監察本部監察官(2016年7月)

船倉慶太(第35期)・第1輸送航空隊司令(2017年12月)

稲月秀正(第35期)・第9航空団司令兼ねて那覇基地司令(2017年12月)

福田隆宏(第35期)・第5航空団司令兼ねて新田原基地司令(2018年8月)

※肩書は全て2019年3月現在。( )は空将補昇任時期。

 

以上のようになっており、まずは熊谷と亀岡が、35期の航空幕僚長候補として抜け出している状況と言って良さそうだ。

この両者には今のところ差はほとんどなく、今後も切磋琢磨しながらともに空将に昇り、より重い責任を担っていくことになるだろう。

 

いずれにせよ、今後2020年代半ばにかけて、我が国の防空と世界の平和に大きな責任を担っていくことは確実な、亀岡である。

その活躍には今後も注目し、そして応援していきたい。

 

※文中、自衛官および関係者各位の敬称略。

(画像提供:航空自衛隊小松基地公式Webサイト

◆亀岡弘(航空自衛隊) 主要経歴

平成
3年3月 航空自衛隊入隊 (第35期)
7年 月 第2航空団(千歳)
11年 月 防衛大学校(横須賀)
13年 月 米空軍大学指揮幕僚課程(米国)
14年1月 3等空佐
14年7月 2等空佐
14年 月 統合幕僚会議事務局第3幕僚室(市ヶ谷)
16年 月 第6航空団(小松)
17年 月 米統合幕僚大学統連合作戦課程(米国)
17年7月 2等空佐
17年12月 航空幕僚監部防衛課(市ヶ谷)
19年10月 第7航空団
20年 月 第7航空団第305飛行隊長(百里)
22年1月 1等陸佐
22年5月 幹部学校付(米国防大学高級幹部課程)(米国)
23年7月 航空幕僚監部防衛部防衛課(市ヶ谷)
26年1月 幹部学校主任研究開発官(目黒)
26年7月 航空幕僚監部防衛部防衛課長(市ヶ谷)
28年7月 第6航空団司令兼ねて小松基地司令(小松) 空将補
30年3月 防衛監察本部監察官

Pocket