石村尚久(いしむら・たかひさ)|第31期・航空自衛隊
石村尚久は昭和39年10月生まれ、青森県出身の航空自衛官。 防衛大学校第31期の卒業で幹候81期、出身職種は総務人事だ。 平成29年12月(2017年12月) 第4術科学校長兼ねて熊谷基地司令・空将補 前職...
自衛隊人事異動
海上自衛隊
陸上自衛隊
管理人コラム
高級幹部名簿一覧
自衛隊人事異動
海上自衛隊
陸上自衛隊
航空自衛隊
海上自衛隊
高級幹部名簿一覧石村尚久は昭和39年10月生まれ、青森県出身の航空自衛官。 防衛大学校第31期の卒業で幹候81期、出身職種は総務人事だ。 平成29年12月(2017年12月) 第4術科学校長兼ねて熊谷基地司令・空将補 前職...
管理人コラム世間一般でよく聞くお話だ。若者などが進路に悩み周りの人に相談した際に、 「自衛隊に入っても、一般大学卒業からの入隊だと出世できないぞ」 と言われた、という話である。 確かに、自衛隊の幹部と言えば普通、防衛大学校卒業生が務...
高級幹部名簿一覧さて、2018年6月度版の陸上自衛隊・陸将補の氏名一覧である(※医官を除く)。 陸・海・空自衛隊で同じ話だが、将補は将に比べ、とても人数が多い。 そのため一覧表を作る作業は大変なので、次回の作成は1年後の2019年6月ぐ...
高級幹部名簿一覧さて、2018年6月度版の航空自衛隊・空将補の氏名一覧である(※医官を除く)。 陸・海・空自衛隊で同じ話だが、将補は将に比べ、とても人数が多い。 そのため一覧表を作る作業は大変なので、次回の作成は1年後の2019年6月ぐ...
高級幹部名簿一覧さて、2018年6月度版の海将補名簿一覧である(※医官を除く)。 陸・海・空自衛隊で同じ話だが、将補は将に比べ、とても人数が多い。 そのため一覧表を作る作業は大変なので、次回の作成は1年後の2019年6月ぐらいになる気が...
高級幹部名簿一覧さて、2018年6月版となる最新の陸上自衛隊・幹部名簿(陸将名簿)氏名一覧だ。 概ね年に2回、12月と6月に更新しているが、今回、2018年3月の将官人事では西浩德(第28期)・前幹部学校長がご勇退。 藤田浩和(第28期...
高級幹部名簿一覧さて、2018年6月時点での、最新版となる航空自衛隊・空将名簿氏名一覧のご案内である。 概ね1年に2回(12月、6月)ほど更新しているが、先にお伝えしておくと今回の名簿、半年前と同じである。 2018年春の将官人事で、ま...
高級幹部名簿一覧さて、2018年6月時点での最新版となる、海上自衛隊海将名簿氏名一覧である。 概ね年に2回、12月と6月に更新しているが、半年に1回では海将クラスの入れ替えはさすがに大幅なものではない。 今回は、2018年春の将官人事で...
高級幹部名簿一覧横尾広は昭和42年6月生まれ、埼玉県出身の航空自衛官。 日本大学経済学部を卒業し、平成2年3月に航空自衛隊に入隊した幹候80期の出身なので、第34期相当の幹部ということになる。 平成29年7月(2017年7...
高級幹部名簿一覧加藤康博は昭和43年12月生まれ、京都府出身の航空自衛官。 京都市に所在する仏教系の私立男子高校を昭和62年3月に卒業し、航空自衛隊に入隊。 その後、平成4年3月に幹部候補生一般課程に学び幹部となっているので、第36期相...
Recent Comments